「結婚前に相手の身辺調査をしておきたい!」と思っても、調査が違法にならないかが心配になりませんか。
どれだけ相手の情報を知りたくても、やはり合法的な手段で調査をすべきです。
結論を先に言ってしまうと、
・身辺調査そのものは合法⇒法律で禁止の記載なし、プライバシーの侵害に当たらず
・身辺調査のやり方に違法なもの有り⇒不法侵入、人のものを無断で触る
となります。
身辺調査が違法に当たらないか、違法の場合はどんな調査が該当するか、順番に見ていきましょう。
身辺調査そのものは違法でないの?違法でないと言える根拠は?

身辺調査は違法行為として考えられがちですが、実は身辺調査そのものは違法に該当しないんです。
身の回りで「身辺調査をして罰せられたよ。」なんて言う話、ほとんど聞いたことがないでしょう。
なぜ身辺調査は違法にならないのか、違法でないと言える根拠を解説します。
法律で禁止の記載がない
身辺調査は違法でないと言える根拠として、まずは「法律で禁止の記載がないこと」が挙げられます。
もちろん、法律で禁止と書かれていないからには、刑罰を課される危険性はありません。
罰せられる危険性だけを心配して身辺調査に踏み切れないでいるなら、これから身辺調査を始めるのがおススメです。
プライバシーの侵害に該当しない
身辺調査は違法だと思っている方の中には、「プライバシーの侵害に該当しないか」を不安に思っている方も多いでしょうね。
プライバシーの権利そのものについては、確かに憲法に記載されています。
とは言っても、「身辺調査がプライバシーの侵害に当たる。」なんて言うような内容は、どこにも一切書かれていません。
はっきりと法律で決められていないからには、プライバシーの侵害を不安に感じて身辺調査を止める必要もないですよ。
身辺調査が違法だとしたら調査のやり方!どんなやり方でのが不味いの?

身辺調査そのものに関しては法律で決められていないからと言って、決してどんな手段で調査しても問題なしと言う訳ではありません。
身辺調査のやり方の中には違法なものもあるので、注意しながら調査を進めていく必要があります。
身辺調査で違法行為に当たる方法について、詳しく見ていきましょう。
不法侵入での調査
身辺調査のやり方が違法になるとしたら、まずは「不法侵入での調査」が危険ですよ。
「探偵事務所とかプロに任せれば、どんな調査でもやってもらえる!」なんて思っている方も結構います。
でも、不法侵入そのものは法律で禁じらていることで、調査のためと言えども絶対にやってはいけません。
もちろん、プロでもやってはいけないことだから、間違っても探偵事務所に頼まないでくださいね。
人のものに無断で盗聴器・カメラ・GPSを仕掛ける調査
違法な身辺調査のやり方には、「人のものに無断で盗聴器・カメラ・GPSを仕掛ける方法」も挙げられます。
例えば、交際中の異性の部屋に行った時に、盗聴器やカメラを仕掛けて帰るのはダメです。
相手がちょっと目を離した隙を狙って、相手のスマホやカバンにGPSを仕掛けるのもいけません。
このような行為に関しては刑法でも民法でも、違法になるので気を付けてください。
人のものを無断で見る調査
「人のものを無断で見る」のは調査に限らず、日常的によくやりがちなことですよね。
・相手の郵便物や手紙を無断で見る
・相手のスマホを無断で見る
これらは場合によっては違法行為として、刑罰や慰謝料請求の対象となることがあります。
バレずにやることも可能なのでしょうが、バレたらどうなるか覚悟が必須ですね。
違法かどうか以前に心配すべきことも!身辺調査で注意すべきことは?

身辺調査では違法行為ばかりを心配してしまいそうですが、実はそれ以前に心配すべきこともあるんですよ。
相手のことを調べることで、
・相手との信頼関係が崩れる
・調査費用が高額になる
・相手のことを知りすぎてショックを受ける
などのリスクも発生する訳です。
どうしたらこのようなリスクを最小限に抑えられるか、考えながら身辺調査を進められると良いですよね。
バレると相手との信頼関係が崩れる可能性がある
身辺調査の違法性以外で注意が必要なことと言えば、まずは「相手との信頼関係が崩れる可能性があること」です。
もちろん、相手にバレずに調査することができれば、相手との信頼関係が崩れることはないでしょう。
でも、調査中のミスがないとも言えないですし、人が行う調査である以上はどうなるかわかりませんよね。
・バレた時にどうなるか
・相手との信頼関係が崩れる可能性があっても必要な調査か
このようなことを考えた上で、慎重に身辺調査を決断した方が良いでしょう。
思った以上に調査費用がかかってしまうことがある
「思った以上に調査費用がかかってしまうことがある」のも、身辺調査で気を付けなければいけない問題ですよね。
どれだけお金をかけても相手のことを知りたいと言うのであれば、費用面はほとんど気にならないでしょう。
ただ、限られた費用でプロに調査を依頼するとなると、納得の費用で必要な情報を手に入れることができるかわかりません。
信頼できる探偵事務所を見つけられると、安心ですし心強いですよね。
事実を知って精神的に大きなダメージを受けることがある
身辺調査でもっとも覚悟が必要なことと言えば、「事実を知ることによる精神的な大ダメージの可能性」ですよね。
相手の情報を知るために調査する訳なので、大変な事実を知ってしまう可能性があるのは当たり前。
でも、どんな事実を知ってもきちんと向き合えるか、早く気持ちの整理を付けて新しい道に進めるかはあなた次第です。
相手の身辺調査をする前に、「マイナスな可能性があるかも。」と心の準備くらいはした方がよさそうですね。
まとめ

身辺調査が違法にならないか、違法になるとしたらどんな調査かをまとめてみました。
・身辺調査そのものは合法⇒法律で禁止の記載なし、プライバシーの侵害に当たらず
・身辺調査のやり方に違法なもの有り⇒不法侵入、人のものを無断で触る
身辺調査そのものが違法にならなくても、調査の方法が違法に当たる場合もあるので注意した方が良いですよ。
身辺調査の違法性と合わせて、こんなことにも気を付ける必要があります。
・相手との信頼関係が崩れる
・調査費用が高額になる
・相手のことを知りすぎてショックを受ける
特に信頼関係や精神的な問題は難しいもので、一度崩れると立て直すのが大変ですよね。
バレないように慎重に調査を進めるのはもちろんのこと、調査前に費用面や精神面での覚悟をしっかり決めておくことも大切ですね。